インタビュー
歯科衛生士
幅広い診療を一から学んで知識を身につけることができます。
M.Yさん / 2017年4月入職
-
入職について
- Q
-
入職のきっかけを教えて下さい。
- A
-
衛生士学校で求人の紹介を受ける際に、就職担当の先生から京都の医院では林歯科診療所がしっかりしているとお勧めされました。その先生が林歯科診療所で働いたことがあると聞いて安心して応募しました。
- Q
-
数ある同業種の中でこちらの医院を選んだ決め手はなんですか?
- A
-
歯科医院が沢山あって、自分に合う医院を探すのに苦労していたので衛生士学校の先生の言葉が決め手になりました。幅広い診療をしている医院を希望していたので、林歯科診療所で一から学んで知識を身に付けていこうと思いました。
- Q
-
待遇面・マインド面・働きやすさなど、こちらに入職して良かったなと思うところはなんですか?
- A
-
今、育児をしながら働いている中で時短勤務など、家庭との両立ができる環境で働ける事です。
- Q
-
現在、主にどんな業務をされていますか?お仕事をする上で大事にされていることはなんですか?
- A
-
現在は、近隣の病院や居宅の患者様への訪問診療で、口腔ケアの業務をメインに行っています。空き時間は外来で勤務しています。
訪問診療は育休から復帰して初めて始めたので、環境も業務もガラリと変わって、はじめは手探りでしたね。
仕事をする上で大事にしていることは、診療は患者様に対する接客業にあたると考えているので、相手の気持ちを汲み取りながら丁寧な対応をするように心がけています。
- Q
-
お仕事において、やりがいやモチベーションに繋がっている事はなんですか?
- A
-
患者様からの「ありがとう」という言葉や、感謝してもらえる事がやりがいに繋がっています。
- Q
-
(ぶっちゃけ)辞めようと思ったことはありますか?
- A
-
あります。復帰後の環境の変化で、思っていた様にうまくいかない事が多くて悩んだことがありました。
そう思いながらも、続けていくことで少しづつ改善する事ができました。
時短勤務の限られた時間の中で活躍するには、訪問診療の方がスキルを身に付けながら時間を有効活用する事ができると思います。
- Q
-
医院の自慢をお願いします!
- A
-
衛生的で、きちんと滅菌されているので安心して歯科治療ができる環境です。
- Q
-
院長の自慢をお願いします!
- A
-
休みの日にも勉強会などに参加されて、あらゆる最先端の知識や技術を取り入れているところです。学んだ知識は、スタッフにも教えてもらえますよ!
- Q
-
働く仲間の自慢をお願いします!
- A
-
分からないことを聞いたら適切な答えがもらえるので、とても信頼しています。
- Q
-
あなたが患者様だとしたら、こちらはどんな医院だと思いますか?
- A
-
お口のことだけではなく、全身のことを見てくれるので定期健診でも通いたくなる医院だと思います。
- Q
-
あなた自身の性格を一言で表すなら?
- A
-
悩んだり、自分を追い込んだりすることはないと思います。
ポジティブな性格だと思います。
- Q
-
入職時のあなたから見てみて、今のあなたはどう成長していますか?
- A
-
当時は、メンテナンスに入った患者様からアンケートで私に対して「信頼できない」と書かれたことがありました。患者様からそう思われていることを、しっかり受け止めて頑張ってきたので、今では技術も上がり知識も増えて信頼されるようになったと思います。
- Q
-
お仕事とプライベートそれぞれで、これからやってみたいこと・チャレンジしたいことはなんですか?
- A
-
お仕事は今の業務を現状維持しながら、更に丁寧な対応をしていきたいです。
プライベートでは、家族旅行に行って美味しいものを食べに行きたいですね。
- Q
-
どんな人が入職されたらうれしいですか?どんな人と働きたいですか?
- A
-
自分を押し通すのではなく、協調性のある方が良いと思います。みんなで助け合いながら働いていきたいです。
- Q
-
入職希望の方にメッセージをお願いします!
- A
-
新卒でもきちんと学びながら働ける環境が整っています。心配せずに一緒に働きましょう!
- Q
-
子育てと仕事を両立する上で大事にしていることや工夫されていることはありますか?
- A
-
育児も仕事も限られた時間の中で、けじめを付けながらやり切れるように頑張っています。